介護 高齢者向けの介護食ゼリーを味見してみた 高齢者の食欲が止まらない話は聞いたことがありますが、うちの親は逆でした。持病もあるけど、その日の気分や体調で「白ご飯も味噌汁も肉も魚もサラダも食べたくない」宣言が出ます。食べられるものが少なくなってき 2024.09.04 介護
食べ物 ちくわチャーハン ネギと卵とウインナーがあったので、思いつきでチャーハン作った。太ちくわが余ってたので入れてみたけど、切り方が大きすぎた。縦に切って細切りにするべきだった。もっとひどいときは手で引きちぎるからね。料理は 2024.08.30 食べ物
介護 線路の中に座っている人を見た話 コロナ禍になるちょっと前、私はたまに居酒屋に行ってお酒を楽しんでいた。帰り道、酔って道路に寝ている人がいるのも、見慣れた景色だった。とある冬の夜に歩いていたら、視線の先にしゃがんでいる高齢男性が見えた 2024.08.30 介護
食べ物 なすと豚肉のしょうが焼き なす料理は、いつも味噌炒めばかりでしたが、ちょっと違うパターンにチャレンジ。(なすの味噌炒めはこちら)ナスはめちゃくちゃ油吸うので、母に「油は多めに入れろ」と言われてたけど、なすをコールドスタートでゆ 2024.08.28 食べ物
食べ物 ソースやきそば やきそばは3食入りで売っている。3人家族じゃない人に対する差別だー!と訴えたりはしませんが、結局3日連続で食べます。3日目はさすがに飽きます。焼きそば、豚肉、玉ねぎ、ピーマン、キャベツ、ニラ、もやし、 2024.08.28 食べ物
食べ物 豚レタスのオイスター炒め レタスは野菜サラダで食べることが多かったのだけど、生だとそんなに大量にバリバリ食べないし、最後余っちゃうんですよね。で、豚バラと炒めちゃう。二人分で軽くレタス半玉〜1玉消費できます。肉はしっかり炒めて 2024.08.27 食べ物
食べ物 カツカレー 冷や汗がでるほどの頭痛で、最高にしんどかった日の夕食。せっかく買い物に行ったのに作る体力0で、香りが強い食品のほうが食欲でるかな?と思って、インスタントカレーと冷凍食品のとんかつ。すべてレンジで完結の 2024.08.21 食べ物
食べ物 ぎょうざとトマトサラダ 夕食メニューは、買ってきたにら餃子を焼いて、自作のきんぴら、トマトサラダです。3品ある時は、まあまあがんばったほう。朝ごはん作るのが億劫で、起きても食べずにぼんやりしてることが多いので、前の晩に作った 2024.08.20 食べ物
昭和の話 ミルク嫌いの赤ちゃんと離乳食 いつか忘れてしまうかもしれないから書いておく。私は赤ちゃんの時、ミルクが嫌いだった。おっぱいをあてがっても、哺乳瓶を口元に持っていっても、舌で「べっ」と押し出す。母は、お乳が張って炎症をおこしたので病 2024.08.19 昭和の話
食べ物 キャラメルパンケーキ ひさしぶりにカフェタイム。平たいホットケーキも好きだけど、上に上に高さのある可愛いサイズのパンケーキ。どこから食べても生クリームが雪崩を起こすので、あらら、あらら、とトッピングを集めながら食べた。スタ 2024.08.14 食べ物